珈琲の焙煎度合い【8段階の焙煎度合いについて】

バリスタの生き方

焙煎度合いとは、

珈琲の煎りの程度を表す指標です。

難しく聞こえるかもしれませんが、どのくらい焙煎されているか、

ということです。

今回はこの焙煎度合いについて書いていこうと思います。

まずは大きく3段階に分類

この分け方は、聞き覚えがあるかもしれませんが、

まずは焙煎度合いを3段階に分けることができます。

  • 浅煎り
  • 中煎り
  • 深煎り

です。

これは言葉からなんとなくわかるかもしれませんね。

コーヒーの味は、浅煎りほど酸味が強く、深煎りになるにつれて苦味が出てきます。

お豆を買うときには煎り度合いを聞くことで、味わいの印象を知ることができるという事になります。

しかし、3段階に分けただけでは

浅煎り寄りの中煎りと深煎り寄りの中煎りでは味わいや風味がかなり違ってきます。

そのため、より細かく8段階に分けることで、風味の印象をよりわかりやすく理解する事ができます。

8段階の焙煎度合い

1.ライトロースト(浅煎り)

8段階の中で最も浅い焙煎度合いです。酸味が強く出てしまい、飲用の珈琲には適していません。

豆の特徴を見る時に試飲として使用されるようです。

2.シナモンロースト(浅煎り)

ライトローストよりは焙煎度合いは深いのですがまだまだ酸味が強く出ている珈琲。

最近のスペシャルティコーヒーで品質がよいものはシナモンローストで飲まれる事もあります。

3.ミディアムロースト(中煎り)

浅煎りよりの中煎り。

酸味もありながら、コーヒーらしい香りも出てきます。軽いタイプのコーヒー。

4.ハイロースト(中煎り)

酸味と甘みと苦味がバランスよく出てきます。

ベーシックに使われることの多い度合い。

5.シティーロースト(中煎り)

酸味は徐々に抑えられてきますが、苦味もわずかに感じられます。

バランス良く飲みやすいタイプのコーヒー。

6.フルシティーロースト(深煎り)

中煎り寄りの深煎りです。

酸味は弱くなり苦味がはっきり出てくる風味です。しかしながら、苦すぎずという味わいです。

7.フレンチロースト(深煎り)

酸味はなくなり、苦みとコク深さを楽しむコーヒー。

ミルクを入れてもしっかり苦みが残る。アイスコーヒーにも向く。

8.イタリアンロースト(深煎り)

8段階の中で最も深い焙煎度合いです。強い苦みを感じられる。炭のような香ばしい風味があることも。

色味も真っ黒く焙煎したてでも油が浮いている。

エスプレッソにも向く。

まとめ

以上がコーヒーの焙煎度合いを表したものです。

この焙煎度合いは、どのお店に話しても通用するものなので、

お気に入りの焙煎度合いが見つかったら、それを基準にコーヒー豆探しをしてみても良いのではないでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました